鎌倉ワールドラジオさんの番組収録にいってきました。
以前は鎌倉FMで放送していたそうですが、2年前、より自由度の高いインターネットラジオに変更したそうです。昨日の収録は来週木曜日の夕方18時から以下のサイトで配信開始される予定です。
https://soundcloud.com/kamakuraworldradio
通常は日本語70%スペイン語30%とのことですが、今回は事前の打ち合わせで、ナビゲーターのJunkoさんが質問するときには日本語でこたえて、DJのコロンビア人ホタルさんの質問にはスペイン語でこたえることにしましょう、と決めて、結果的にはスペイン語が70-80%となりました。
番組のアーカイブを聴いていただくとおわかりになると思いますが、自然な番組展開になるよう厳密に言語間を訳すことは敢えてせず、テンポよく進めることを重視しているそうです。ナビゲーターのJunkoさんいわく、スペイン語の分量が多くても要所要所は日本語で喋っていたので大丈夫です!とのことです!
Junkoさんやホタルさんの軽快なトークのおかげで一時間の番組がえ?もう終わり?という感じでした。
収録中は夢中だったので、もはや何を喋ったか細かくは憶えていませんが…
CDについて、ホタルさんは、「テーマもいいし、テーマにそった選曲がすばらしい。特にアルマンドメンドーサのラストの曲"La Casa"のカバーが秀悦。ロマンティックでリラクシングな一枚。リスナー皆さんにおすすめしたい。」Junkoさんは「歌詞をMIDORiさんが深く理解しながら歌っているのがビンビン伝わってきてとても引き込まれました!」と、それぞれご感想を頂きました。
写真や動画も後日アップされるとのことです!
収録風景の写真がまだ手元にないので、代わりに現在のHPトップページの写真をアップします。
鎌倉へ-その2- に続く
![](https://static.wixstatic.com/media/952162_6c00ce5e4d664b8b8b0322df0aad3dce~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_535,al_c,q_85,enc_auto/952162_6c00ce5e4d664b8b8b0322df0aad3dce~mv2.jpg)