地元情報誌「湘南リビング」掲載中
- MIDORi
- 2017年4月8日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年6月2日
娘の同級生のお母さんは茅ヶ崎の耳寄りな情報を記事に書く仕事をなさっています。
ある日小学校でばったりお会いした際、「風の噂で音楽活動のことを聞いたので、今度取材させてほしい」と声をかけてくださいました。もちろん、2つ返事でお受けしました。
現在、同HPに記事が掲載中です(こちらです)。 取り上げてくださりありがとうございました!
インタビューされていると、性格上ついインタビューし返したくなります。
Anelaさん(ペンネーム)の以前のお仕事のご経歴を伺って、「頼りがいのありそうなかただなあ」と感じていた理由がよーくわかりました。 前例にとらわれない人、根性(ガッツ)のある人は大好きです。 良き出会いをくれた音楽活動に再び感謝です。 ところで、記事に出てくる辻堂駅西口すぐのカフェ「8dri」さんとの共通の友人とは、以前住んでいた家の大家さんの息子さん・Kさんです。
今の茅ケ崎の家に引っ越す前、藤沢で二世帯住宅の二階を借りて約8年間住んでいました。一階には大家さんご夫婦がお住まいで、家族ぐるみのお付き合いをさせていただきました。引っ越してから7年になりますが、未だに娘を連れて里帰りしています(心の実家と呼んでいます)。いつもテーブルにのりきらないくらいの沢山の料理を作って温かく私たちを迎え入れくださいます。とっても温厚で素敵なご夫婦です。 Kさんは長年大手テニスブランド販売業界で活躍されていて一昨年独立し、現在ベルギーのテニスブランド「スノーワートSNAUWART」の日本代理店をなさっておられます。私たちがかつて住んでいた2階部分が事務所になっているようです。
5年前に娘がテニスを始めてから、試合や練習を観に来たりレッスンをしてくださったりとKさんにも何かとお世話になっています。
Kさんと8driさんのオーナーさんとはテニス繋がりのようで、かなり足繫くお店に通われているのだそうです。コーヒーがとても美味しかったので納得です!
地元で繋がっていくって、いいですね!