今日1つ気がついたことがありました。
毎年4月末は、事務局を運営しているNPO法人関連の書類作成に追われます。
自治体に提出する市民税減免申請書を手書きで書いていたら、娘が夕食後に「お母さん、忙しそうだから今晩の洗い物は私がやるよ」と言ってくれました。
パソコンで仕事をしているときは、割とひっきりなしに喋りかけてくるのですが、手書きの作業は珍しいのか、仕事頑張っていると思うのか、見守って気遣ってくれました。
私のデスクは現在リビングにあります。
それまでは娘とリビング隣の部屋をシェアして奥側を陣取っていました(こんな感じでした:過去記事より)。そして、この前の春休み中に、ついに「一人部屋が欲しい」と宣告され、私は退室することになりました(涙)娘の成長を感じる一方で、一抹の寂しさを感じました(この繰り返しなんですよね、、、)
いずれ移る想定で自分のデスクは本棚付きにしていて正解でした。
ショコラの定位置その1。
ソファの背もたれ上部でスライム状態になります。
後ろからみるとこんな感じです。
バーバパパならぬ、バーバショコラです。
ショコラの定位置その2
視線の先には勉強しているお姉ちゃんがいます。家政婦は見た状態です。すき間はショコラ用です。
先日、朝のNHKニュースで、学習机を買う家庭が5割を切ったと報じられていました。リビングに机を置いて家事をしているお母さんの側で勉強する子供達の様子を伝えていました。
自分が小学生の頃も自室で机に座って勉強なんてしたことがなかったので、閉鎖的な子供部屋はいらないかなーと思い、娘の部屋は今後のライフステージに合わせて様々な使いかたができるように敢えてリビングに隣接しました。
引き戸を開けると、娘もリビング学習になります。 というわけで、うちは親子一緒にリビング学習です。
私の移動によりリビングスペースは狭くなりましたが、キッチンまでの動線が短くなって効率よくなりました。
以前の場所よりも、娘には私の動きがよく見えるようになりました。
あと、リビングに移動してからというもの、机上の整理をマメに行うようになりました^_^;
リビング学習でレベルアップ(!?)を図ります。