11月5日(土)mokichi wurst cafeライブ報告
- MIDORi
- 2016年11月12日
- 読了時間: 5分
去る11月5日(土)、清々しい秋晴れに恵まれたこの日、地元茅ヶ崎市にある熊澤酒造mokichi wurst cafeにて2回目となるボサノヴァライブを開催いたしました。
今回ご来場いただきました60名のお客様のうち、なんと半数以上の方々が前回に引き続いてのご来場でした!
また、遠く長野や北海道、日立からも駆けつけてくださったお客様もいらっしゃいました。 お越しくださったみなさまへ、改めまして心より厚く御礼申し上げます。
当日は、音楽仲間であり今回のフライヤー用写真を撮影してくれた吉澤哲史さんに引き続き撮影をお願いしました。
吉澤さんの素敵な写真と、お客様から寄せていただいたご感想を紹介しながらライブの模様を報告したいと思います。
来てくださるだけでほんっとに幸せなことですのに、さらに皆さまお忙しいところ心に響くお言葉をお寄せいただいたことに心から感激しました。
みなさまのご感想です☆
―”アッという間の1時間強でしたが、久しぶりの生ライブを楽しみました♪
MIDORiさんの歌、露木さんのギター、井手野さんのパーカッション 皆さんのカラダが「ヴォーカル」であり「ギター」であり「パーカッション」の ような力強さと心地よさあまり上手く表現できませんが、皆さんホントに素敵な 方々で自分の活動にも良い刺激となりました^-^)q”
―”5月以来のMidoriさんライヴ @熊澤酒造mokichi wurst cafe。ビールと軽食付 きで大変お得なプログラム。当然ビールをリピートしてライヴに臨み、心地良 いサウンドに身を委ねました。あまりの心地良さに、最前列なのに船を漕ぎつ つ、でしたが…(^^♪ また来年5月、(勝手に)待ってま~す\(^o^)/”
―”最高でした。久々のブラジリアンサウンドに酔いしれました。Muito Obrigado!”
―”帰りの電車で復習しながら、やっぱり生の声、演奏、良かったな〜、としみじ み浸っていました。帰って来たばかりだけど、また聴きたい!”
―”歌はもちろん、ギターもパーカッションも息がぴったりで、いつまでもいつま でも聞いていたいと思いました。MOKICHI Cafeもよかったなあ。空気も天気も 全てが心地よくて、すっかりリフレッシュしました。”
―”メロディーや曲調から勝手に歌詞のイメージを想像したり、言葉がわからない ゆえに3人が奏でるサウンドにただひたすら浸っていたり…。mokichi cafeの雰 囲気にぴったりでゆったりとい〜〜い時間を過ごさせてもらいました。midori ちゃんの既成概念にとらわれない、物事の本質を見ようとする人柄が、さらに 我々をリラックスさせてくれたように思います(伝えようとする気持ちとこちら を受け入れてくれるバランスが絶妙で)。
―”再訪の会場でしたので 耳研ぎ澄まし じっくり楽しませて頂きました。 クー ルな露木さんのギターと ほんっとに愉しそうな井手野さんと もちろんミドリさ んの其々の鮮やかな色彩が炸裂したライブでしたね〜!みなさんのCDとともに 今日は余韻を味わってます” ―”聴く人の心を異文化の世界に誘う優しい歌声は、midoriさんのお人柄が滲み出 ています。今年、1stアルバムもリリース!!ギタリストの露木 達也さんとパー カッショ二ストの井手野 敦さんの演奏と共に土曜の午後の昼下がり、夫と 「MATTARI〜」なひとときを過ごしました。”
―”ライブ会場になっていた建物は、東北地方の古民家(築200年)を移築しつく りあげた空間となっていて、とにかく和の趣が素晴らしい。高い天井に歌と楽器 が共鳴して身体が全方向から音の温かみに包まれました♪こちらまで笑顔になる チャーミングなMiDORIさんの声は五感に語りかけるようでした。わたしもポル トガル語がわかったらもっといいのにな。達也さんの弾く二本の全く違うギター の音色が何とも多彩で、その心地良さと世界観で聴き手の心を惹きつけます。グ ルーヴ感が素晴らしいパーカッションの井手野さんはブラジル音楽の楽しさを最 大限に引き出していて、彼の魅力にみんな引き込まれていました。行けて本当に 良かった。やっと訪れることが出来た素晴らしい空間と演奏のおかげで、今夜は どうやら眠れそうもありません”
―”一緒に行った母が胸に手をあてて「あー癒される」と言ってました。”
―”初めて訪れる茅ヶ崎の酒蔵は、住宅街にありながらそこだけ異空間。緑豊富な 敷地内に建つ幾つかの店舗のどれもが魅力的で、またゆっくり訪ねたくなりまし た。ライブの前に供される軽食は自家製ハムのサンドイッチか自家製ソーセージ のホットドッグ。サラダとスープ、そしてビール付き!どれも美味しくて心もお 腹も大満足。ライブの座席は最前列真ん中。3人のぴったり合った息遣いまで聞 こえて来そうな距離でした。露木さんの切ないギターの音色、井手野さんの軽快 なパーカッションのリズム、そしてMIDORiさんの深く沁み入るシルキーヴォイ ス。全身に染み渡るような音楽に身を任せている間に1時間が経ってしまった感 じ。特に印象的だったのは、パーカッションの井手野さんの見たこともない楽器 と技の数々、そして何より楽しそうな様子。 そして、しっとりと落ち着いた声ながら語尾が消えてしまわないMIDORiさんの 歌とトーク。素話を届けている身としてはあんな声でおはなしが語れたら素敵な のにと何度も思いました。Amazonで買えるMIDORiさんのCDも勿論オススメだ け れど是非一度は生で聴いて欲しい。”
お一人お一人のコメントは私にとって宝物であり、大きな大きな原動力となります。本当にありがとうございました☆ 当日の写真です。スライドショーでお楽しみください☆
共演者のギタリスト露木達也さん、パーカッショニスト井手野敦さん、お二人とも抜群のサポートでリハの時から最高のひと時をありがとうございました!!! このトリオのサウンドを言葉で表すなら、”お洒落&クール”。
今後の活動をぜひご期待くださいませ☆ mokichi wurst cafeさん、ライブ前からCDの販売、宣伝などとても積極的に動いてくださりありがとうございました☆☆☆ 「お店の雰囲気と私たちのサウンドがぴったり」と高く評価し、土曜日を丸一日私たちのライブのためにセッティングしてくださりとても光栄に思います。
おかげさまで2回目も素晴らしいライブとなりました。 次回はどんな企画のライブにしようか、考えるだけでワクワクします☆ また皆様にお目にかかれることを楽しみにしております♪♪♪ ☆Special thanks to 熊澤茂吉さん(熊澤酒造社長)、内田宏明さん、樋渡正美さん、長崎さん、スタッフの皆さん(mokichi wurst cafe)、大谷和美さん(CD・フライヤーデザイン、音響)、吉澤哲史さん(撮影)☆